御船町七滝にある幻の滝へ行ってきました
高さ約40m、幅約30mの滝。阿蘇溶結凝灰岩と柱状節理が交互に見られ、その浸食差により7段になって落下することから名付けられました。
毎年5月に1回、七滝神社の例大祭に合わせ放流され「幻の滝」とも呼ばれています。
滝を近くで見て癒されてきました